身長178cm、既婚、子供2人、どこにでもいる39歳アラフォー会社員。
24/7Workoutに通っている約2ヶ月半の間に40歳に!
若い時は60~65kgだった体重が最近は80kg前後を行ったり来たり。
↓ビフォー写真
二重あごがひどすぎる!
年々体重は増える一方。
こりゃもうだめだと思って一大決心して24/7Workoutでのトレーニング開始。
【目標は10kg減】
24/7Workoutでの結果とビフォーアフター写真
このページを見てくれている皆さんが一番気になるであろう、まず24/7Workoutでのダイエット結果からお伝えします。
24/7Workoutでの計量では

体重8.95kgの減量に成功したものの、目標の10キロマイナスは達成できず…。
自宅での計量では

体重10.30kgの減量に成功!
※24/7Workoutでは服(トレーニングウェア)を着た状態で昼間に、自宅では裸の状態で夜に体重を測っているので結構差が出ます。
妻に「絶対に10kg痩せるから!!」と宣言して24/7Workoutの費用を捻出してもらったので「10kg痩せる」と言う目標未達成は少々バツが悪かったものの、どんどん痩せていく横で私を見ていた妻は『本当に痩せれてよかったね!』と言葉をかけてくれました。
※24/7Workout規定の運動プログラムと食事法を2ヶ月間(週2回)を行っていただきます。
※結果には個人差があります。
24/7Workoutでの73日間の体脂肪率推移
24/7Workoutでの計測では体重は目標の10kg減量ならずでしたが、驚愕なのは体脂肪率の減り方。

24/7Workoutに通った73日間で12.6%体脂肪率を減らすことに成功。(24/7Workoutで計測した数値)
大事なのは体重じゃなくて見た目(なぜなら、筋肉は脂肪より重いから、体重だけを減らすのは無意味)とトレーナーさんに最初に言われ、『体重が減らなかった場合の言い訳か?』なんて思ったけど、今になってトレーナーさんの言っていることがよく分かる(あの時は、ごめんなさい。)
24/7Workoutに申し込んだ理由
もちろん『絶対に痩せたかったから』なんだけれど、最初はライザップが頭に浮かんで、値段を調べてびっくりして、24/7Workoutに通うことにしたと言う経緯があります。
※価格は全て税抜きです。
24/7Workout | ライザップ | |
---|---|---|
入会金 | 3万8000円 | 5万円 |
コース費用 | 19万6000円 | 29万8000円 |
総額 | 23万4000円 | 34万8000円 |
期間期限 | 2ヶ月(最大90日間) | 2ヶ月(最大3ヶ月) |
回数 | 16回 | 16回 |
1回当たりの時間 | 75分 ※着替えも含む |
50分 |
プロテイン | 1ヶ月分無料 | 無料提供は無し |
総額は24/7Workoutの方がライザップより税抜きでも11万4000円も安い。
この時点で24/7Workoutに決まりなんだが、トレーニング時間、トレーニング後のプロテインの無償提供などどの点をとっても私にとってはライザップより24/7Workoutの方が魅力的だったのでライザップより24/7Workoutを選ぶのには時間がかからなかった。
(プロテインは自宅用に1ヶ月分もらえるわけではなく、24/7Workoutでトレーニングの後、1杯無料でもらえます)
過去に、1ヶ月1万円前後で通い放題の普通のジムにも申し込んだことがある。
でも、「いつでも行ける」と言う思いから全くジムに行かず、会費を無駄にしてしまった…。
もちろん、全く痩せることはできなかった。
それならば!と高くでも確実に効果が出る(であろう)プライベートジムに通おうと思い、ライザップより11万以上安い24/7Workoutに通うことに決めた。
サラリーマンや会社員が24/7Workoutに通う時の注意点①
意気揚々と仕事場から通いやすい24/7Workout新橋・銀座店に無料カウンセリングに行ったはいいが、まー、混んでいた。
朝や夜の、サラリーマンが通いやすい時間帯は既に予約でいっぱいだ。
『ライザップに通いたいけど、高すぎる!』という私のような人がたくさんいるのだろう…。
トレーニングは週に2回、ある程度コンスタントにこなす必要があるので、申し込んだのはいいけど次回の予約がとれない、なんてことになったらせっかく捻出した費用が無駄になってしまう。
それだけは避けようと思い、初回無料カウンセリングの際に『通える時間帯が限られているので全16回分全部の予約をとれませんか?』と相談したところ快諾してくれて、申し込み時に全16回分の予約をおさえてもらった。
これで安心!私の場合はほとんど全部21時台。
私のように通える時間帯が限られている人は、申込時に予約をおさえてもらうことを強くおすすめすします。
サラリーマンや会社員が24/7Workoutに通う時の注意点②
上述した通り、24/7Workoutはライザップより安いこと、知名度、成功事例が圧倒的に多いことなどから人気があり、とても混雑している。
だから最初に16回分の予約をおさえても前日に「やっぱり変更しよう…」と思っても1日ずらしたりなど、なかなか希望通りにはいかない(空きがない)。
なので最初に16回分予約しても、仕事の都合などで頻繁に予約日を変える必要がある人は、予約日の変更が思い通りに行くとは限らないと言うリスクがあることは覚えておいた方がいいと思います。
24/7Workoutでダイエット後、リバウンドは?
私の場合、自分でも驚くほどリバウンドしていない。
24/7Workoutでのトレーニングが終わってからはこんな感じで好きなものを食べまくっているにも関わらず、だ。
ただ、
- 食べ過ぎた次の日は節制
- 2日に1回は筋トレ
- 毎日プロテインを飲むこと
これだけは24/7Workoutでのトレーニングが終わった今も続けている。
24/7Workoutでダイエット中は食事にもかなり気を遣っていたが、今は普通の食事を食べている。
プロテインは相変わらず飲んでいるけれど、お菓子も食べる。
でも、不思議なほど体重が増えない。
やっぱりこれは『体重をおとすだけではなく、筋肉をつけた結果』なんだろうと思う。
でもその前に伝えたいことがある。
24/7Workoutに申し込むのを迷う気持ちはすごくわかる。
簡単に払える金額ではないから私もすごく迷ったし、妻を説得するのも大変だった。
でも正直、申し込む前から痩せてもないのにリバウンドの事を考えても仕方ない、とも思う。
私の場合、24/7Workoutでダイエットを始める前、体重は80kg前後(身長178cm)。
最高で84kgになったこともある。
そんな中「リバウンドするんじゃないの?」と恐れてダイエットをしないままだったら、一生80kg…いや、日に日に体重は増えていっていたので90kg、100kgとどんどん増えていた可能性が高い。
健康診断の際、医者から「もうすぐで0.1トンだね」なんて屈辱的な言葉を言われたこともある。
私は24/7Workoutでのダイエットが終わってからも、驚くほどリバウンドしていない。
ダイエット食じゃなく普通の食事をしていても、体重が増えない。
今は、筋肉をつけて痩せるすごさを実感する日々だ。
リバウンドの心配をする気持ちはわかる。私もそうだった。
リバウンドが怖いからこそ、24/7Workoutは本当におすすめだ。
リバウンドが怖いからとダイエットせずに90kg、100kgと増えていたかと思うとゾッとする。
私は通える時間帯がかなり限られていて、初回のカウンセリングの時に全16回分の予約をおさえたこともあり、1回目のトレーニングに行ったのは、初回のカウンセリングの約1ヶ月後だった(そこからはコンスタントに週に約2回トレーニング)。
本気でダイエットする気があるなら、少しでも早く24/7Workoutの無料カウンセリングを受けてみることをおすすめする。
ちなみに24/7Workoutでの無料カウンセリングでは、拍子抜けするくらい勧誘されない。
本人にやる気がない人を無理やり申込させても結果がでないことを、トレーナーさんはわかっているんだと思う。
それに、やる気のない人を無理やり申込させなくても、ひっきりなしに申し込みがあるようでかなり混雑していた。
今思うとこの混雑具合が24/7Workoutが人気なのはもちろん、成果実績の高さを証明しているように思う。
高額な料金を払ったのに痩せることができないジムが、流行るわけがないのだ。
本当に勧誘されないので、24/7Workoutでのダイエットが気になっている人は一度無料カウンセリングで疑問点を全てトレーナーさんにぶつけてみることをおすすめする。
公式サイトにも「無理な勧誘など一切ございませんのでご安心ください。」とはっきり書いてあるのでそこは安心して大丈夫です。
公式サイトのカウンセリング予約画面では、カウンセリングの予約が埋まっている時間帯は選択できないようになっているので、まずは希望の店舗のカウンセリング枠が空いてるかどうかをそこでチェックしてみてください。
通いたいと思っても、「すぐに次の日に申し込んでトレーニング開始!」とはいかない場合がほとんどだと思うので(通う時間帯にもよります)、日付には余裕を見てカウンセリングの予約をしましょう。
24/7Workoutでダイエット成功の秘訣
私は24/7Workoutでのダイエットが、自分でもびっくりするほどうまくいきました。
普段は決してストイックな方ではなく、自分にも甘い。
すぐ言い訳をしてはお菓子を食べていた。
外食はカレー、ラーメン(+替え玉)、揚げ物、夜中にアイス・・・。
妻がたっぷり用意してくれる食事でも足りず食後にすぐおやつを食べたりして、妻からも嫌がられていた。
ダイエット前のこの身体を見てもらったら、納得だろう…。
そんな私でも24/7Workoutでのダイエットがなんでこんなにうまくいったのかちょっと自分なりに考えてみた。
- 毎日体重の変化を確認&メモ
- 自分の身体を鏡で見る
- 家でできるトレーニングを教えてもらい、実行
- 食事だけでなく日々の活動を合わせてトレーナーさんに報告
- 食べていいものかどうかをトレーナーさんにメールで確認
24/7Workoutでのダイエット中はトレーナーさんに食べたものを報告するメールを毎日送ってチェックしてもらう。
義務ではないので送らなくても全然怒られないけれど、ダイエットに成功したかったら絶対にこの報告はした方がいい。
食事だけでなく、食事のついでに「エスカレーターをやめて階段」とか「腹筋○回」とか報告することで自分の忘備録にもなるし、トレーナーさんもやる気のある人にはとことん本気で向き合ってくれると感じた。
一度中華のこってりしたランチをがっつり食べてしまい、次のトレーニングの時に注意されたことがある。
普段の生活でアラフォーのおっさんがどんな食事をとろうと誰も興味がない中、本気で注意してくれるのはありがたいと思ったし新鮮だった。
「この1食でこれまでの努力が無駄になっちゃいますよ」と言われ、ハッとした。
実際24/7Workoutに通ってみてパーソナルトレーナーがつくジムと、普通のジム(機械だけおいてあるジム)の違いはヒシヒシと感じた。
私が24/7Workoutでのダイエットに成功したのは、上記のような理由がある。
でも、よくよく考えてみると『24/7Workoutでダイエットをする』と決心をして、高額な料金を払って申し込みをした時点で、私のダイエットは成功がもうすでに見えていたように思う。
お金を払い、申込を済ませ
『何が何でも2か月間24/7Workoutの方針に従ってダイエットする』
『その間は食事制限もがんばる』
そう決めた。
今思うと、こう決心できた時点でもう成功は決まっていたように思う。
24/7Workoutの食事制限はきつい?
24/7Workoutに通ってみて食事制限がキツイかどうかは正直言って自分次第だと思いました。
食事については
- 積極的に食べたほうがいいもの
- 控えたほうがいいもの
- 控えたほうがいいものの代わりの物
- 食べたらダメな物
など、具体的に教えてもらえます。
でもトレーニングの時に説明を受けるだけではよくわからず最初の方は日々「これ食べていいのか?」と疑問に思うこともしばしば。
そんな時は担当のトレーナーさんにメールして、食べていいかどうか聞いていました。
そうこうしているうちに大体、どれが良くてどれが良くないか自分でもわかるようになってきて、これは、24/7Workoutでダイエットを終えた今もすごく役に立っています。
一度こってりガッツリの中華を食べた後のトレーニングで「この1食で今までの努力が無駄になりますよ」と注意を受けたことがあるものの、それ以外はほとんど注意を受けませんでした。
注意と言うよりアドバイスと言う形で「こうしたほうがいいですよ」と教えてもらっていた感じです。
逆に言うと、暴飲暴食をしていても何度も全力で止めてくれるほどトレーナーさんも暇じゃないと思います。
24/7Workoutに申し込んだ後も麺類、揚げ物、今まで通りの食事をするつもりなら最初から申し込まないほうがいいです。
…とは言え、私自身24/7Workoutに申し込むまでは、あれこれ言い訳しては暴飲暴食を20年くらい続けてきた人間です。
24/7Workoutに通っていなかったら今頃100kg(身長178cm)になっててもおかしくないような生活をしていた私が、こんな体に戻れたのは24/7Workoutで本気のダイエットができたからに他なりません。
※24/7Workout規定の運動プログラムと食事法を2ヶ月間(週2回)を行っていただきます。
※結果には個人差があります。
食事制限は自分次第ではあるものの、24/7Workoutに通ってに通っている最中にどんな食事をしていたか気になる方のために、体重8.95kgの減量、体脂肪率12.6%の減量に成功した私が、24/7Workoutの期間中に食べていた食事を一部紹介します。
■ 24/7Workout期間中の朝ごはん ■
24/7Workoutでの約2ヶ月半のダイエット中、朝ごはんは大体これに固定していました。
- プロテイン
- サラダチキン
- 野菜サラダ
- おにぎり1個
意外と飽きることもなく、毎日同じメニューでいいので楽でした。
■ 24/7Workout期間中の昼ごはん ■
仕事中で時間のない中、外食だと麺類などの炭水化物、揚げ物のオンパレードなので、昼ご飯は結構何を食べるか迷いました。
よく外食もしましたが、揚げ物や好物のラーメンは控えていました。
コンビニやお弁当の場合↓
外食の場合↓
自炊や妻が作ってくれた昼ご飯↓
毎日食事を報告したが、きつめに注意されたのはこの↓こってり中華ランチ(鶏のみそ炒め)の時のみ…。
■ 24/7Workout期間中の夜ごはん ■
しっかり食べるとしたら昼にして、夜は節制することが多かったです。
付き合いで飲み会に行く日も結構ありましたが、お酒はハイボールなどトレーナーさんからOKが出ているお酒にして、揚げ物はなるべく避けてお刺身やサラダを食べるなど、我ながら頑張りました。
コンビニやお弁当の場合↓
外食の場合↓
自炊や妻が作ってくれた夜ご飯↓
■ 24/7Workout期間中の間食・おやつ ■
間食は『プロテイン』これにつきます。
ザバスのリッチショコラ味がおいしくて、こればっかり飲んでました。
(トレーナーさんによるとプロテインには種類があり、男性が筋肉をつけたいならソイプロテインより断然ホエイプロテインらしいです)
うちの近所のドラッグストアより断然アマゾンの方が安かったので、買う前に一度近所のお店とAmazonの値段を比べてみることをおすすめします。
★Amazonでザバス リッチショコラ プロテインの値段とレビューを見てみる
筋肉を作るためには空腹の時間が長時間あるのは良くないので、プロテインは手軽に摂取できて空腹も満たせて本当によかったです。
あと、トレーナーさんに相談して間食に和菓子も食べてました。
ダイエット中でも間食ができるのは嬉しかったです。
ダイエット中の73日間毎日3食何を食べていたのかほぼ画像付きで記録しているので、食事内容の詳細が気になる方は毎日の日記ページへどうぞ。
24/7Workoutのトレーナーはどんな人?新橋・銀座店の口コミ
新橋店のトレーナーさんは総合的に見て良いトレーナーさんが多かった。
理由は、
- ちゃんとその日の身体の状態にあったメニューを組んでくれる。
トレーニングも身体のバランスが大切ということで、上半身・下半身バランス良くできた。 - 会話上手な方が多い。
リラックスさせてくれて、辛い状況でも会話をしながら常に笑顔で励ましてくれることが徹底されていた。
- 人によって得意分野があり、機材の使い方も人それぞれだったけどどれもとても効いた。
家でもできる効果的なトレーニングも教えもらったので、それが今でもとても役に立っている。
トレーニング回数の多かったトレーナーさんは若い女性のSさん。
体育会系の方で、常にニコニコしながら強烈なトレーニングだったけど、非常に楽しく通わせていただいた。
トレーナーの中でも店長や店長クラスに近い人は2ヶ月終わった後の追加プランをさりげなく紹介してこられたが、全然押し売り感はなかった。
ジム自体はすごく清潔感があり、若い人も多いので活気もある。
かと言ってアラフォーの私が行きにくいこともなく、同年代の人もたくさん見かけた。
ジムに来られる方も性別問わず年齢層も色々で、駅からも近くて通いやすかった。
1個だけ不満あるとすれば、食事内容に問題なかったからだとは思うが、食事報告に対してメールの返事が遅い時があった。
朝から晩までぎっしりトレーニングの予定が詰まっていそうだったので、忙しかったんだと思う。
でも本当にそれも気になるほどではなく、73日間とても楽しく通えたので、通える方は新橋・銀座店、おすすめです。
24/7Workoutのトレーニングはきつい?
はい。はっきり言ってキツイです。
20年くらい前まで学生でバスケットをしていた私は、運動は好きな方。
とは言え、大学を卒業してからは運動と言えばたまにゴルフに行くくらい。
だからブクブク太ったんですけどね。
24/7Workoutのトレーニングは一人一人に合わせて設定してくれるので、無理なトレーニングはさせられません。
ただ、「無理」の一歩手前ギリギリのところをトレーナーさんが見極めてトレーニングが行われます。
だから、確実にキツイです。
でも、絶対に一人ではできないトレーニングで、これこそパーソナルジム、パーソナルトレーニングの意味のあるトレーニングだなと思いました。
未だにもう1度24/7Workoutに行って、ビシバシしごいてもらいたいと思うことがあります。
自分一人では絶対できないトレーニング、そんなトレーニングの連続でした。
キツイのはキツイですが、1週間に約2回、約2ヶ月の間にで16回だけ。
期間・回数限定ですし、人によってできる範囲を見極めて負荷を変えてくれるので、運動が苦手な人でもそれは全く問題ありません。
逆に私は「負荷をかけても大丈夫」と判断されたようで、人より多めに負荷をかけられて、トレーニングから帰る時はいつも産まれたての小鹿のようにプルプルしてました…。
トレーニング内容を文字で伝えるのはなかなか難しく、また、うろ覚えのところもありますが、私の場合のトレーニング内容を簡単にご紹介します。
■■ トレーニング1回目
ストレッチ
↓
ベンチプレスで大胸筋を鍛える
(30キロ→35キロ→45キロ→35キロ→30キロ。補助有り)
↓
スクワット
↓
ベンチプレス(30キロ→40キロ)
↓
ボトムスクワット
↓
ストレッチ
■■ トレーニング2回目
ストレッチ
↓
スクワット
↓
フルスクワット(10キロ→5キロ)
↓
空気イス(5キロ)
↓
エアロバイク
↓
ストレッチ
■■ トレーニング3回目
ストレッチ
↓
ベントオーバーロール 25kg
↓
シーテッドローイング5kg
↓
チンニング
↓
バックEX
↓
シットダウン
↓
ストレッチ
■■ トレーニング4回目
ストレッチ
↓
バイクこぎ
↓
フルスクワット
↓
ブルガリアンスクワット
↓
ベンチプレス 20kg→30kg
↓
ライングトライプスエクステンション
↓
腹筋
■■ トレーニング5回目
ストレッチ
↓
ベンチプレス 40kg
↓
ショルダープレス20kg
↓
サイドレイズ
↓
アームカール10kg→5kg
↓
バイクこぎ
■■ トレーニング6回目
・バイク5分
↓
・フルスクワット20キロ→30キロ重り
↓
・BOXステップ
↓
・片足スクワット10キロ重り+バー
↓
・アームカール
↓
・LPD
■■ トレーニング7回目
バイク5分
↓
ベンチプレス 重り20kg
↓
スカルクラッシュEZ
↓
ジャックナイフ
↓
クロスクロウル(?)
↓
レッグレイズ
■■ トレーニング8回目
・バイク漕ぎ
↓
・ベンチプレス重さを変えて&足を上げて
↓
DF
↓
・フレンチプレスEZ
↓
・リバースプッシュアップ
↓
・ハーフスクワット
↓
・スクワットボトムキープ
↓
・月足スクワット EZ棒
■■ トレーニング9回目
・バイク漕ぎ
↓
・スクワット 重りの重さを変えて
↓
・ブルガリアンスクワット
↓
・ベンチプレス 重りの重さを変えて
↓
・ダブルショルダープレス
↓
・ここから複合種目 踏み台昇降→腕立て→インターバル→踏み台昇降→腕立て
↓
・ここから複合種目 プッシュアップ→足踏み高速→プッシュアップ→足踏み高速
■■ トレーニング10回目
・バイク漕ぎ
↓
・ベンチプレス
↓
・LPD(B)肩甲骨下部を鍛える
↓
・シーテッドロウ 肩甲骨まわりを鍛える
↓
・リバースDF 肩甲骨まわりを鍛える
↓
・フロントレイズEZバー
↓
・ICフロントレイズ
↓
・太ももストレッチ
■■ トレーニング11回目
・ストレッチ
↓
・スクワットの形で足の裏側が張るまで身体おろすトレーニング
↓
・ブルガリアンスクワット EZバー+重り
↓
・片足スクワットBW(太もも裏を伸ばす)
↓
・カーフレイズ
↓
・スーパーレッグレイズBW
■■ トレーニング12回目
・バイク漕ぎ
↓
・フルスクワット2種類
↓
・シシースクワット
↓
・ジャンプスクワット
↓
・ベンチプレス3種類
↓
・ソバースショルダープレス
■■ トレーニング13回目
・バイク漕ぎ
↓
・LPD
↓
・チンニング
↓
・ICベンチプレス
↓
・DF
↓
・アツクスキック
↓
・Cクランチ
■■ トレーニング14回目
・バイク漕ぎ
↓
・サーキット
↓
・8Qボトムキープ
↓
・P-UPななめ
↓
・ペックフライ
↓
・レッグレイズ
■■ トレーニング15回目
当日キャンセルしてしまい、トレーニング無し。
■■ トレーニング16回目
・ストレッチ
↓
・DD重りを持って3セット
↓
・DF重りを持って3セット
↓
・ベンチプレス
↓
・アームカール
24/7Workoutのトレーニングの感想、24/7Workoutでの計測値など、全15回分(本当は16回だけど、1回当日キャンセル)記録しています。
トレーニングの詳細が気になる方はトレーニング体験談ページへどうぞ。
ダイエットしてよかったと感じる瞬間9つ
24/7Workoutでダイエットに成功して日々晴れ晴れとした気分で過ごしている。
改めて24/7Workoutでダイエットしてよかったと感じる瞬間について整理してみた。
- 会う人会う人「痩せた」「かっこよくなった」「どうやって痩せたの?」毎日のように声をかけられる。
がんばってよかったと実感する瞬間。
- 「食べ過ぎた」「また太った」とネガティブな気持ちがなくなり、おいしいものを食べる時は楽しくおいしく思い切り楽しめる。
- 食べ過ぎて一時的に体重が増えても、次の日の食事を節制したり、筋トレをすることで体重をすぐ元に戻すスキルと知識が身に着いた。
- 今まで市販の服のLサイズがピチピチでXLサイズの設定のない服は買えなかったけど、どんな服でも着れるようになった。
- 妻や子供からも高評価。
息子からは「パパかっこよくなった!」
妻からは「別人みたい!」
家族からの応援はとてもうれしい。
- イビキをかかなくなり、同じ部屋で寝るのを嫌がっていた妻が同じ部屋で寝てくれるようになった。
- なんと言っても身体が軽い。
- 健康診断の結果が驚くほど良くなった。
ここ10年くらいコレステロールなど常に色々な項目で検査にひっかかり「D判定」「再検査」になっていたのが、ほとんどの項目が「A判定」、悪くても「B判定」になり、血液検査の結果が完全に正常な数値になった。
- ダラダラ食べることがなくなった。
その結果、ご馳走を食べる時は思い切り食べる、控える時は控える、を徹底して体重維持中。
人って変われるものだなと自分で感心している。
変わるチャンスをくれた24/7Workoutに今は全力で感謝!
だから、本気で痩せたいと思っている人には、人生で約2か月間だけがんばることを、私も本気でおすすめしたい。
そんな気持ちで24/7Workoutの体験記を今書いています。
痩せれるかどうかは、本気でダイエットを『するか』『しないか』それだけです。
明日から始めたら(実際にはそんなにすぐには予約がとれませんが)、2~3か月後には終わってます。
人生のうちたった2ヶ月、短期決戦。
私は24/7Workoutに通った約2ヶ月で人生変変わりました。
理屈抜きにダイエットモードにスイッチさせてくれる、私にとって24/7Workoutはそんな場所でした。
変わるなら今、この瞬間。
先延ばしは何の意味もありません。
私が味わった達成感を、味わってほしいです。
勇気をもってチャレンジすれば、2~3か月後には激変してるはずですよ。
24/7Workoutのデメリット
24/7Workoutでダイエットしたことによるメリットは上述の通りだが、デメリットについて考えてみました。
デメリットはやはり『高額な料金を払ったにも関わらず痩せられなかった時のリスク』だろう。
これがあるから、皆申し込む前に躊躇する(私もそうだった)。
ただ、これは自分自身で回避できるリスクでもある。
24/7Workoutに通う2か月間も、
- 大好きなラーメンや麺類、カレーなど高脂質のものを食べるのをやめる気はない
- 毎日スイーツが食べたい
- 食事は一切我慢したくない
- お酒も減らしたくないし、お酒の種類を変えるのも嫌だ
こういう人はそもそも申し込むべきではないと思う。
お金と時間の無駄だと思うからだ。
逆に『2か月間だけがんばる決意』ができているなら、後は行動にうつすだけ。
何も、一生続くわけじゃないんです。
上でもご紹介した通り、24/7Workoutの期間が終わって、好物のラーメンやカレーなど普通の食事をするようになってからも私は驚くほどリバウンドしていません(もちろん、食べ過ぎたら次の日節制したりはしています)。
私は24/7Workoutに通って想像以上に人生が変わったので、伝えたいことが多く、つい熱く、文章が長くなってしまいました。
24/7Workoutに申し込むにしろ、申し込まないにしろ、後悔されないよう祈っています!