24/7Workout11回目のトレーニングに行ってきました!
前回は上半身を中心に鍛えていたこともあり、本日は下半身中心のトレーニングだった。
太もも、特に太もも裏とふくらはぎが中心。
本当に足腰が昔より非常に弱っていることを24/7Workoutに通い始めてから痛感した。
身体で最も大きな筋肉である太ももは減退するのも早いということなんだろう。
特にブルガリアンスクワットをした後は、本当に、立っていることがままならないくらい、辛い!!
かつ汗が止まらないくらいなので、いかに身体全体の筋肉に対して占める割合が高いかがわかる。
24/7Workout11回目のトレーニング内容
うろ覚えの部分もありますが、大体こんな感じでした。
・ストレッチ
↓
・スクワットの形で足の裏側が張るまで身体おろすトレーニング
↓
・ブルガリアンスクワット EZバー+重り
↓
・片足スクワットBW(太もも裏を伸ばす)
↓
・カーフレイズ
↓
・スーパーレッグレイズBW
24/7Workout11回目の体重測定結果
■ 体重:71.10kg(前回測定-0.3kg)(スタートから-6.6kg)
■ 体脂肪率:13.2%(前回測定-1.6%)(スタートから-8.7%)
■ 内臓脂肪:7.5(前回測定+-0)(スタートから-3.5)
■ BMI:22.4(前回測定-0.1)(スタートから-2.1)
24/7Workout11回目トレーニング内容のブログ感想
今日のトレーニング中盤で取り組んだ片足スクワットも足全般の裏に非常にくる!!
もう立てません・・・。
なんて言ってる暇はなく、次のトレーニングが始まる。
カーフレイズはふくらはぎを集中的に、かつスピーディに行う事で速筋を鍛える有酸素運動だった。
最後のスーパーレッグレイズは、長椅子に座り、お尻が浮いた状態で、両手で頭の後ろ当たりの椅子をつかみ、足をまっすぐ、垂直に突き上げてお尻、太もも、ひざ、足首の順に徐々に下におろしていく。
強烈に腹筋を使える種目をまたひとつ学んだ。
やはり疲れている箇所をさらに疲れさせることは絶対NGらしい。
あと、どんなトレーニングでも顔のポジション意識はかなり重要なんだとか。
24/7Workoutで2ヶ月通い終わった後、自分でもトレーニングできるよう、今のうちに色々トレーナーさんから吸収しよう。
何はともあれ、無事に24/7Workoutでの11回目のトレーニング終了!!
■トレーニングブログの続きはこちら→ 12回目のトレーニング内容と体重測定結果