24/7Workout9回目のトレーニングに行ってきました!
今日は俺の思う最強のトレーナーだ。
笑顔が絶えない若いトレーナーだけど、極真空手をやっている超ストイックぽい方。
言われるがままにいよいよトレーニングスタート。
下半身に体全体の70%の筋肉が集まっているらしい。
『だから下半身を鍛えるのが一番効果的ですよ!』と言われ、なるほど!と言うことでスクワットから。
そして最も苦手ブルガリアンスクワットを…。
これは太ももの裏を鍛えるられるが、、超ツライ。
24/7Workout9回目のトレーニング内容
うろ覚えの部分もありますが、大体こんな感じでした。
・バイク漕ぎ
↓
・スクワット 重りの重さを変えて
↓
・ブルガリアンスクワット
↓
・ベンチプレス 重りの重さを変えて
↓
・ダブルショルダープレス
↓
・ここから複合種目 踏み台昇降→腕立て→インターバル→踏み台昇降→腕立て
↓
・ここから複合種目 プッシュアップ→足踏み高速→プッシュアップ→足踏み高速
文字にすると簡潔なんだが、実際は重りの重さをこまめに変えていろんなパターンでいろんなトレーニングをしていく。
トレーニング用小物も色々ある。
24/7Workout9回目の体重測定結果
■ 体重:71.10kg(前回測定-0.15kg)
■ 体脂肪率:15.3%(前回測定+2.6%)
■ 内臓脂肪:7.5(前回測定+-0)
■ BMI:22.4(前回測定-0.1)
画像が「1(回目)」となっているのは用紙が8回分×2枚で、2枚目の「1」回目だから。
24/7Workout9回目トレーニング内容のブログ感想
下半身を鍛えた後はベンチプレスで肩、胸あたりを重点的にトレーニング。
だいぶフォームがしっかりしてきたのか、筋肉をつけたい箇所だけが熱く感じれるようになった。
トレーナーもフォームが綺麗と言ってくれる。
立っている際のトレーニングは顔をあげる、まっすぐ前を向く。
よく言われるので、トレーニングの際のポイントなんだろう。
肩周りのトレーニングもかなり負荷が高い。
今日は下半身・上半身・有酸素運動とやったが、身体全体で筋肉量が多い箇所に負荷をかけることで、脂肪燃焼させて筋肉増加をはかっているとのこと。
最後の有酸素運動の種目組み合わせはフィナーレにふさわしい身体全身のつらさ…。
踏み台昇降なんて昔は余裕だったのになぁ…。
何はともあれ、無事に24/7Workoutでの9回目のトレーニング終了!!
■トレーニングブログの続きはこちら→ 10回目のトレーニング内容と体重測定結果